SSブログ

ブロンコ マフラー交換(その4) [メンテナンス]

クリスマスおめでとうございます。
忘年会続きでちょっと二日酔い気味です。みなさんはいかがでしたか?

前回は、純正マフラーを組み付けました。今回はマフラーガードを
取り付けます。


ワッシャーは落として行方不明にならないように注意して取り付けます。
ワッシャーは2種類あって、マフラーに直に触れるところには金属以外の
素材が挟まれています。(写真1)

外側のワッシャーは、振動を吸収するために波状になっています。
部品一つも無駄がないですね。(写真2)

R0012753.JPG
(写真1 ワッシャー )

R0012752.JPG
(写真2 ワッシャー 波状)

無事に取り付けを完了しました。

マフラー.jpg
(写真3 取り付け完了)

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ブロンコ マフラー交換(その3) [メンテナンス]

ブロンコのマフラーのボルトが締め付けがキツくて取れなかったのですが。
火で炙る方法で取り外すことができました。

次は、マフラーにシリコンスプレーを吹きかけます。少しでも錆が
発生するまでの時間を稼ぎたいところです。

R0012741.JPG
(写真1 マフラーにシリコンスプレーを塗布)

パッキンは大事なパーツです。しっかりはまっていないと、排ガスが
漏れて困ってしまいます。
R0012743.JPG
(写真2 パッキン)

取り付け終了です。
このままでは、マフラーに触れるとやけどしますので、マフラーガードを
取り付けます。
R0012745.JPG

(写真3 マフラー取り付け終了)


次回続く

タグ:ブロンコ
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ブロンコ マフラー交換(その2) [メンテナンス]

固くて外れないボルトを、556、摩擦力を上げるペースト、
ハンマーで叩いたりと試行錯誤しましたがどうにもなりません。

そこで、固いボルトを火で炙る事にしました。

キャンプ用の固形燃料!!エスビット!!まさかこんな使い方が
あったなんて。

R0012737.JPG
(写真1 固形燃料でボルトを炙る)

ボルトがこんがり焼けてしまいましたが、外すことができました。

R0012738.JPG
(写真2 こんがり焼けたボルトと六角レンチ)

次回はやっとマフラーの交換です!

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ブロンコ マフラー交換(その1) [メンテナンス]

ご近所さんが気になりますので、
ブロンコのマフラーを純正に戻します。

工具もばっちり購入したし、後は外すだけです。
マフラーを止めているボルトを取り外します。
エキパイとマフラーのつなぎ目にあるボルトはすぐ取れました。
しかし、後ろのボルトが固く閉められているので外れません。
力をいれても、六角レンチがしなるだけです。

R0012732.JPG
(写真1 マフラーのボルト)

外せるパーツは取って作業をしやすくしました。そして、
(1)CRC556を塗って放置をするもだめ
(2)ハンマーで叩くも回りません
(3)舐め防止のペーストを塗り回すも変わりません。
さてどうするかな、そのままネジ使いたいのでドリルは避けたい
そうだ、あの手だ。

次回に続く



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ブロンコ パーツを外そうと思ったが…… [メンテナンス]

ブロンコのパーツを外そう思いましたが問題がありました。

工具のサイズが合わない。

ブロンコの車載工具は無かったので、手持ちの赤カブさん(CT110 愛称ハンターカブ)の
工具を使ってみると微妙に合わない事が分かりました。

6mmの六角レンチと8mmのメガネレンチが足りません。
近所のホームセンターに行って買ってきました。

写真.JPG
(写真1 新しい工具)


今後の作業
マフラーノーマルに戻す
リアフェンダーの清掃
ハンドルの交換
ヘッドランプの交換
ウインカーの交換
タンク裏の清掃
フロントフェンダーの交換

時間を見つけて組み上げます。


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ブロンコ バーツがくる [メンテナンス]

発注していた、ブロンコのパーツが届きました。
純正マフラー、ハンドル、ヘッドライトフロントフェンダー、ミラー、ウインカーです。

R0012730s.JPG

(写真1 パーツ)


メーカが違うとパーツの梱包が違いますね。ヤマハの包装はホンダとくらべて丁寧な気がします。
もちろんホンダも十分丁寧ですよ。

錆のないメッキは本当に曇り無くピカピカでいいですね。
そのピカピカ具合を長持ちさせるためにメッキ-パーツにコーティング剤のメッキングを塗りました。
さてメッキはどのくらいまで長持ちするか楽しみです。

磨くのに満足して、組み立てがいつになるのやら(^-^)
のんびり交換していきます。



タグ:ブロンコ
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ブロンコ エキパイガードの錆びとり [メンテナンス]

ブロンコの補充パーツが届くまで、今ある錆さびパーツを磨きます。

まずは、エキバイガードの裏の錆びとりです。
思ったよりも時間がかかりました。

最初は錆びとりキングで取りました。表面の茶色い錆は取れます。
これは、メッキ面を痛めないで錆だけとるというケミカル剤です。

次に、サビとりツヤのすけで磨く、浅い錆なら取れます。

さらに、クレのジェルタイプの錆びとり。寒くて固くなっていた。
ボトルをお湯に浸けて暖めると出てきた。
塗って放置、磨きを5回繰り返しました。

最後に、コンパウンド荒めでゴシゴシ。でもう飽きてきたので終了です。
ピカピカになって気持ちがいいです。


R0012609.JPG
写真1 磨き前

R0012618.JPG
写真2 磨き中

R0012631.JPG
写真3 磨き後

nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ブロンコ マフラーを純正に戻し計画 [メンテナンス]

ブロンコにはスパトラのマフラーが付いています。
住宅地ではエンジン音は気になるところです。

やっている事は、以前のFTRのノーマル化の作業と
似ています。

パーツリストとにらめっこしています。部品点数が多いですね。
IMG_0626s.jpg
(写真1 ヤマハパーツカタログ ST225 第1版 38ページの一部 引用)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ブロンコ リアフェンダーを磨くの巻 [メンテナンス]

2週間ぶりにバイクのメンテナンス!!

前回、ブロンコのリアフェンダーがシートに隠れている箇所がくすんでいるのを確認しました。
さて、シートを外して、リアフェンダーが掃除できるようにしました。

IMG_0572.JPG
(写真1 掃除前のリアフェンダー)

IMG_0619s.JPG
(写真2 掃除後のリアフェンダー)

まず、(1)水拭きでホコリなどの水溶性の汚れをふきとります。次に

(2)花咲かGのペーストでアフェンダーを磨いていきます。大体手のひらサイズの範囲を
磨いていきます。

(3)磨いているうちに、ウエスが黒くなりますので、ウエスの汚れていない場所にペーストを
付けて再度磨いていきます。

(4)ピカピカの範囲を広げていきます。

(5)仕上げに、ポリラックを塗布しました。

ピカピカになると気持ちが良いですね。見えない箇所ですが手の入るところは綺麗に
しておきたいと思います。




タグ:ブロンコ
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。